BLOG

ブログ

お知らせ

株式会社と合同会社の違いって?登記費用も含めて解説!

これからビジネスを始めようと考えている皆さん!会社を作ろうと調べると「株式会社にするか、合同会社にするか」って出てきますよね。この記事では、これら2つの会社形態の違いと、どちらを選んだらいいのかについて分かりやすく説明していきます!

株式会社ってどんな会社?

まずは、株式会社から見てみましょう。日本では一番メジャーな会社形態です。テレビや雑誌でよく見る「株式会社〇〇」というやつですね。ここでは、株式会社の特徴をざっくり紹介します。

  • 資金調達がしやすい
    株式を発行することによって資金を集められるので、規模を大きくしたい場合に便利。
  • 株主の責任が限定される
    株主は自分が出資した分だけの責任を負います。つまり、会社が大きな借金をしても、株主が個人的に返す必要はありません。

合同会社ってどんな会社?

次に、合同会社です。こちらは2006年に新しく登場したもので、アメリカの「LLC(Limited Liability Company)」と呼ばれる形態をモデルにしています。名前がちょっとカタいですが、実は結構カジュアルな感じで運営できます。有名なところですとAmazonは合同会社で運営しています。

  • 運営が自由
    社内のルールを自由に決められます。株主総会や取締役会も必要ないので、フレキシブルに経営できます。
  • 出資者も責任は限定
    こちらも出資した分だけの責任です。会社が倒産しても、個人の財産には影響ありません。
  • 設立コストが安い
    後で詳しく説明しますが、株式会社よりも設立費用が安いのも特徴です。

登記費用の違い

さて、次は皆さんが気になるお金の話。株式会社と合同会社それぞれの設立費用を見てみましょう。

株式会社の登記費用

株式会社を設立する場合、結構お金がかかります。具体的にはこんな感じです。

  • 定款認証費用
    5万円くらい。これは公証役場で定款を認証してもらうための費用です。
  • 登録免許税
    15万円。これが一番大きいですね。
  • その他の諸費用
    印鑑作成費用や印紙代など。全部合わせると20万円以上はかかることが多いです。

合同会社の登記費用

一方、合同会社はもっとリーズナブルです。具体的には以下のような感じです。

  • 登録免許税
    6万円。株式会社の半分以下です!
  • その他の諸費用
    印鑑作成費用や印紙代など、全体的に安く済みます。10万円以下で設立できることが多いです。

結論

どちらの会社形態が良いかは、あなたのビジネスの規模や目標に拠ります。

  • 株式会社は、大きな資金を集めたい、上場を目指したい、信頼性が欲しい場合に最適。
  • 合同会社は、設立コストを抑えたい、運営を自由にしたい、小規模で始めたい場合にピッタリ。

最終的には、あなたのビジネスモデルや将来のビジョンに合わせて選ぶのがベストです。どちらを選んでも、しっかりとした準備と計画が成功の鍵になります!

弊社では無料でのご相談も承っております!お気軽にご連絡ください。

記事を探す

SEARCH

カテゴリーから探す

ページの先頭へ

お気軽にご相談ください

初回相談は無料です

初回ご相談は無料です