税理士法人アーリークロス、小西公認会計士事務所、社会保険労務士法人アーリークロス、アーリークロス行政書士事務所、株式会社グルーウェブ、合同会社アーリークロスグループ、株式会社フューチャークロス、アーリークロス不動産株式会社(以下「アーリークロスグループ」と総称します。)は、アーリークロスグループが取得・保有する個人情報に関し、個人情報保護法その他関係法令を遵守するとともに、次のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)に従って取扱いを行います。
プライバシーポリシー/セキュリティポリシー
プライバシーポリシー
1.個人情報の利用目的
アーリークロスグループは、各問い合わせフォーム等を利用して、法人又は個人のクライアントの氏名、住所、生年月日、電話番号、メールアドレス等の個人情報をご提供いただくほか、様々な場面で個人情報を取得することがあります。
この場合におけるアーリークロスグループの利用目的は、次のとおりとします。
- アーリークロスグループが委託を受けた業務の遂行及びこれに関するご連絡
- アーリークロスグループからの事務所情報及び会計税務等の情報等のお知らせ
(又はセミナー、シンポジウムなど、その機会のご提供) - アーリークロスグループの採用活動並びに採用後の人事管理及び教育
- 各種お問い合わせへの対応
アーリークロスグループは、法令の定めによる場合又は別途利用目的を通知・公表している場合を除き、ご本人の同意がない限り、その他の目的に個人情報を利用しません。
2.個人情報の共同利用
アーリークロスグループは、上記1)~4)の目的のほか、アーリークロスグループとしての業務の適切かつ円滑な遂行のために必要な範囲で、氏名、住所、生年月日、電話番号、メールアドレス等の連絡先、その他それぞれが保有するすべての個人データについて、互いに共同利用する場合があります。
この場合における個人データの管理責任者は、税理士法人アーリークロス(福岡市中央区天神4丁目3-30)となります。
また、アーリークロスグループは、他の個人又は団体と共催するセミナー、シンポジウム等に関して取得した個人情報を、共催等のイベントの実施に必要な範囲内で、共催者等である個人又は団体と共同利用する場合があります。
この場合における個人データの管理責任者は、税理士法人アーリークロス(福岡市中央区天神4丁目3-30)となります。
3.個人情報の管理
アーリークロスグループは、本ポリシーその他各社の定める規程に従い、個人情報を必要かつ適切な措置を講じて管理いたします。
4.個人情報に関するお問い合わせ先
個人情報の利用目的の通知、開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止その他のお問い合わせについては、個人情報をご提供いただいたウェブページに掲載されている連絡先又は下記までご連絡ください。
問い合わせ先(グループ共通)
税理士法人アーリークロス
電話:092-406-5004
メール:info@earlycross.co.jp
5.クッキーについて
アーリークロスグループのウェブサイトではクッキーを使用しております。
ウェブサイトの利用状況を把握するためにGoogle Analyticsを利用しており、Google Analyticsはクッキーを利用して利用者の情報を収集します。
詳細については、Googleのウェブサイトをご覧ください。
以上
セキュリティポリシー
情報セキュリティ規程に関する基本方針
アーリークロスグループは、法令・ルールを遵守し、安全対策を講じ適切に情報資産の保護・管理を行う事を全社員の義務とします。
また、情報資産を外部の脅威から保護することを経営上の最重要課題として位置付けます。
アーリークロスグループは「情報セキュリティ基本方針」の遵守に努めます。
1.総則
アーリークロスグループが保有する情報資産の適切な保護と利用を行うにあたり、具体的に遵守すべき事項及び基準を定めます。
2.適用範囲
本基本方針は、アーリークロスグループが保有する情報資産と、全ての社員、役員及び業務上保有する情報資産を利用する全ての関係者に適用します。
3.組織・体制
情報セキュリティを維持管理するための情報セキュリティ委員会を設け、役割と責任を定めます。情報セキュリティ委員会の委員長はシステム部担当執行役員が務めます。
4.情報の分類と管理
機密性、完全性及び可用性を評価し、情報資産の重要度に応じた適正な情報セキュリティ管理を行います。
また、アーリークロスグループの全社員は法律等に基づく場合を除き、業務上の目的以外にアーリークロスグループの情報資産を利用しません。
5.物理的セキュリティ管理
故意、または過失により生ずる情報漏えい、盗難、改ざん及び破壊等の裔威から情報資産を保護するため、当該情報資産の重要度に応じて施錠、監視及び入退制限等の物理的なアクセス管理を行います。
6.人的セキュリティ管理
アーリークロスグループは、情報セキュリティ規程を制定し維持するとともに、情報セキュリティに対する責任と義務、罰則の周知徹底と意識向上のため、全社員に対し教育・訓練を計画的に行います。
7.技術的セキュリティ管理
アーリークロスグループは、情報システムヘのアクセス制御、情報システムの開発・運用管理及び情報システムに起因する情報の漏えい、改ざん、紛失、滅失及び毀損の防止策等の技術的管理を行います。
8.運用管理
(1)アーリークロスグループは、情報セキュリティ事件・事故の発生に備え効果的な対策を迅速に行うための体制と手順を確立します。
(2)アーリークロスグループは、災害や事故等の発生に備え、事業継続計画を策定し、情報セキュリティの確保に努めます。
(3)アーリークロスグループは、情報資産の取扱いに係る業務を外部に委託する場合、委託先に対してアーリークロスグループの基準と同等またはそれ以上の情報セキュリティ管理を求めます。
9.法令遵守
アーリークロスグループは、情報セキュリティに関する法令及び契約上の義務を遵守します。
10.情報セキュリティに関する違反に対する対応
アーリークロスグループは、社員が本基本方針及び基本方針に基づく情報セキュリティ規程に違反した場合、就業規則等に基づき懲戒処分その他の処分を決定します。
11.評価・見直し
アーリークロスグループは、情報システムの監視及び内部監査を実施し、情報セキュリティ基本方針が遵守されていること、情報セキュリティを確保するための規程が妥当かつ有効であることを検証し是正します。